さっそくはじめたウォーキング。やるからには効果はどうなのか、いつから効果を感じるのか知りたいですね。経験上から説明してみます。
スポンサーリンク
駅の長い階段で感じる効果
すぐに効果を感じるのが駅の長い階段です。列車を乗り降りするプラットホームから改札口まで、長い階段がありますね。
その横に必ずあるエスカレータ、ではなく、階段を上ってみます。昔に比べて疲れなくなったと感じたら、ウォーキングの効果が出たと言っていいと思います。心臓や肺が強くなったのです。
私の場合、始めてから毎日ウォーキングして2~3週間後のそれを感じた記憶があります。
以来、駅の長い階段はなるべくエスカレータではなく、階段を利用しています。大抵の人はエスカレータを上るのに対し、階段上るのは少数の人です。
以前いっしょにいた知り合いに「なに若ぶっちゃってー」なんて言われたことありますが、いいんです、若いからw。
ダイエットの効果は?
ウォーキングだけでダイエットを期待するのはやめたほうがいいかなと思います。どちらかというと健康面の効果のほうが大きいです。ただダイエット効果はゼロだ、というわけではありません。
スポンサーリンク
消費カロリーは大したことない
歩く行為はもちろんカロリーを消費します。ただその消費量は少ないです。個人差はありますが、30分歩いたとしても90~150kcalぐらいです。アンパン食べたら摂取カロリーのほうが完全に上回ります。
続けることが大事
だとしてもがっかりすることはありません。続けることが一番大事です。150kcalを30日続ければ、4500kcal消費です。やらない人はゼロkcalです。やるやらないの差は大きいのです。
いつのまに痩せていた
ダイエット効果は、3か月から半年です。やり続ければの話です。1ヶ月続ければ、4500kcalが消費されると思うだけでも、続けられるのではないでしょうか。気を付けるのは、今以上に食べないようにすることです。
スポンサーリンク