高島屋やそごう、イオンそして柏レイソルの本拠地である柏は、新宿や有楽町、錦糸町、上野、横浜、大宮とともに千葉の重要なところ。たとえば丸井は市役所や映画館の帰りでもよって、質の高い買い物ができる。そんな柏の紹介です。
スポンサーリンク
柏というところ
転勤とか家族の事情で関西や九州から関東に住むことになった方がいるとしますね。東京で住むのが一番理想なのですが、いかんせん、もちろん土地が高い。
世田谷や目黒なんていわないけども、せめて不便でない範囲という感じで東京周辺に住みたいという方は多いと思います。埼玉、神奈川といろいろありますが、千葉の柏という選択肢はどうでしょうか。
住宅地としてとても栄えるようになりました。地価も安くて、ずっと住みやすい環境にあるといえます。たとえば学生用のアパートは4から5万円とか柏駅から10分ほどのところだと数千円のところもあります。
そしてあらたなマンションや住宅も生まれています。あと柏といえば、柏レイソルですね。ファンになったりするかも。
スポンサーリンク
柏と高島屋や映画館
柏周辺は高島屋ステーションモール、映画館はもちろん、そごうは昔から柏市民にはおなじみです。柏に住んでいればなんでも事足ります。
わざわざ東京へ出向くことはないといえます。柏駅からバスで20分くらいで、柏の葉公園や東大工学部の柏キャンパスとかありますし、つくばエクスプレスが開通して、あらたなベットタウンになっています。まさに東京のベッドタウンですね。
柏と丸井
たとえば丸井があります。最近は有楽町にも大きな丸井ができましたね。でも柏店のほうが先輩です。なんて特に自慢できる話ではありませんけども、柏市民にとってはおなじみの百貨店です。
個人的に丸井は、高島屋とか三越などのような純粋に百貨店、といっていいのかわかりませんが、おしゃれですこし高価な品揃えをそろえていますから、柏に住めば、わざわざブランド物買いに東京都心に行く必要はないわけですね。通販も使う必要なしですしね。
スポンサーリンク