神奈川県は奥湯河原にある高級旅館の海石榴(つばき)は、いろいろな旅館サイトや口コミサイトにて評判高いです。5段階のうち4以上の評判のよさです。本当に評判良いの?と思うかたもいるかもしれません。そこで体験談や口コミについてここでまとめてみましたので参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
スタッフの対応
口コミの中で一番多いのが、スタッフの対応の良さに対する言葉です。高級旅館だけあってやはり良い接客だと評判です。
食事や風呂も素敵である前に、よいもてなしがあってこそ高級旅館であるともいえます。気配りの良さ、レベルの高い女性スタッフ、嫌みのない仲居さんの接客、最後の見送りまでのおもてなし、丁寧さ、などなどやはり人が大事なんだなと気づかされます。
サービス
お掃除が行き届いていてよいという感想がありました。清潔できれいというのは当然ですが、はやり安心できる事項ですね。洗面用具、タオル等やアメニティ関連も質が良いです。海外ブランドも見られ、エステ器具も置いてあって充実しているのです。
食事・グルメ
懐石料理が上品で美味しいと評判です。一方期待しすぎたせいか意外と普通だった、ちょっと量が多かったという意見もあります。
舌の好みや適性な量は人それぞれですので、仕方ない面もあるかもしれません。しかし料理は素晴らしいという口コミが多かったことも事実です。
スポンサーリンク
温泉・風呂
露天風呂は、少しぬるめに設定されています。安心して疲れもほぐしてくれるような、ゆったりとお湯につかることができるとの評価です。
大浴場については部屋から遠いという意見がありました。露天風呂にシャワーがないという意見もあるようですが、そこは我慢でしょうか?!
雰囲気
歴史ある古い建物ということもあり、カビ臭いという口コミがありました。臭いに敏感な方は考慮する必要がありそうです。
あと、ちょっとずつ段差が部屋のなかであちこちにあって気になるという声がいくつかありました。シニアの方は気を付けたほうが良いでしょう。
近くの池にカジカガエルが住んでいるようです。その蛙の声を聴きながらの露天風呂は最高だという口コミがちらほらありました。 知らない方も多いと思いますが、とても綺麗な声で鳴く蛙です。
まとめ
湯河原の高級旅館として名前が挙がるその一つが「つばき」です。2012年に野口観光グル―プが経営をすることになり、少し心配しましたが、以前に増して進化したとの評判もあります。(ちなみに野口観光は北海道中心の観光企業で、神奈川の旅館を次々と買収して企業価値が大きくなっています)
とても大人な雰囲気のある旅館で、口コミでも50代から60代の意見が多いです。20・30代の若い人だと落ち着きすぎていて物足りなく感じるかもしれないと思ってしまうほど、ゆったり感と優雅さを堪能でき、上質なおもてなしを受けることができる旅館です。
スポンサーリンク