佐々木製菓の名代厚焼せんべいは、ピーナッツ入りのクッキー風味なせんべいです。大好きなお菓子の一つです。とあるときに頂いて、とても美味しかったのでレポートします。
スポンサーリンク
厚焼せんべいはクッキーみたい
せんべいの形をしていますが、小麦粉をつかったせんべいなので、ほとんどクッキーな歯ごたえです。かつピーナッツやゴマ、アーモンドがちりばめているという丸い形のお菓子ですね。
いやこれはもうクッキーそのものです。差し入れなどで、食べたことある方は多いのではないでしょうか。
佐々木製菓は岩手のせんべい屋さん

これは岩手県一関市にある佐々木製菓さんが作っていて、岩手を代表する銘菓といってもいいでしょう。岩手の出張帰りや帰省といったときのおみやげに最適ですね。
昭和46年から発売して以来親しまれているお菓子で、雰囲気的にも歴史を感じ、かつ職人的なこだわりが、感じられます。似たような競合会社の厚焼き手焼きせんべいも、もしかしたらあるかもしれませんが、いまのところ佐々木製菓さんのがいいですね。
佐々木製菓さんので代表的なのは「南部せんべい」という商品で人気あります。しかし、私がもらった「ささきのせんべい厚焼せんべいピーナッツ」も、とてもおいしいです。
2つもらったのですが、一日1個でも満足できない感じです、次の日にとっておく気持ちが揺らぎましたwただせんべいといっても、原材料に砂糖はもちろん、マーガリンや卵を使用している甘いお菓子ですから、カロリーには気を付けたいですね。胃のことを考えて一日2個が限度です。
唯一の欠点はテーブルが汚くなる?!

そんな気に入っている佐々木製菓さんの厚焼せんべいですが、ひとつだけ不満があります。それは食べると口からよくぼろぼろ下に落ちることです。
つまり細かく割れやすいんですね。これは大粒のピーナッツが入っているから、構造上しょうがない感じですね。
でもそのデメリットを上回るほど美味しいから、長い間親しまれているのでしょう。
スポンサーリンク
また食べたいのこの美味しさ
今度なんらかの機会があったら、アーモンドやゴマの厚焼せんべいを食べてみたいですね。
というか今度、物産展などデパートで見かけたりしたら、2つ3つ買ってしまいそうです。
楽天でほどほど値段で買えます

東京や大阪の大きなデパートや、岩手に直接行かなくても、実は大手通販の楽天で購入できます。佐々木製菓さんが直接、楽天市場店を開いているのです。
この紹介している「ささきのせんべい厚焼せんべいピーナッツ」の値段は、ひとつ54円ほどです。7枚袋入りでは税抜350円でした。リーズナブルですね。
ちなみに楽天では、ネット限定として送料無料の商品という特集もやっているみたいです。
|
スポンサーリンク