「 展覧会の感想 」 一覧
-
-
2020/01/03 -展覧会の感想
東京は上野の東京国立博物館で特別公開されている「高御座(たかみくら)と御帳台」を見てきました。そのレポートや混雑状況を語ります。 スポンサーリンク 国民の祝日になった「即位礼正殿の儀」とはなんぞや。そ …
-
-
ゴッホ展(2019-2020年)の鑑賞レビュー。やっぱり混雑していましたけど満足という話
東京の上野の森美術館でゴッホ展が開催中です。さっそく見に行ってきましたので、そのレビューです。鑑賞のポイントとともに、この時点の混雑状況も合わせてお話します。 スポンサーリンク ゴッホだけでなくモネや …
-
-
(感想)東京都美術館での奇想の系譜展で見た7つの注目作品とは
2019/10/12 -展覧会の感想
2019年の春に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展」を見に行きました。 「奇想の系譜」とは、美術史家・辻惟雄氏によって書かれた美術書のことです。その本にかかれた奇想の画家とは、伊藤若冲・曽我蕭白・ …
-
-
(感想)「円山応挙から近代京都画壇へ」展を見に行ってきました
2019年8月下旬の土曜日に、東京芸術大学大学美術館で開催されていた「円山応挙から近代京都画壇へ」を見に行きました。どんな展覧会だったのか、そのレポート・感想を述べていきます。 スポンサーリンク